アトピー性皮膚炎に対する中医学的考え方

アトピー

生まれてからずっとアトピーの私が、アトピーを受け入れるようになったきっかけは中医学を学んだこと。どうしてアトピーは出るのか・・・今まではあまり腑に落ちてませんでしたが、中医学を学ぶことで体の仕組みを知り、納得する答えに辿りつけました。

西洋医学的な考え方の方もこの記事を読むことで少しでも「なるほどなぁ~」と思ってもらえると嬉しいです。

中医学って何?

中医学とは中国伝統医学を略したものです。
中国の古代哲学をベースに発展した医学でとても長い歴史があります。

中医学理論は主に唯物論と陰陽五行学説です。
これは医学だけでなく、薬膳学、易学などにも適応されています。

唯物論

唯物論とはすべては気の集合体であるという考え方です。

中医学ではエネルギーを含めた活動分子、および構成元素をすべて「」という言葉でまとめています。
「気」の付く言葉も「元気」「電気」「勇気」「湿気」「空気」など色々ありますが、簡単に言うとすべての人間や植物、もっと大きくいくと宇宙も全部「気」で作られている、ということです。

生命活動も「気」によるもの、という考え方をしますので「元気がない」「やる気がない」という、普段使っている言葉で考えると難しい「気」というものも理解できるのではないでしょうか?

そして「気」は「陰の気」と「陽の気」があり、生命はこの二つの気が混じり合うことで誕生すると考えられており、その働きが生命活動です。

陰陽五行学説

すべてのものは陰と陽に分類され、5つの特性に分類したものです。

よく占いなんかでも使われる「木火土金水」がそうですね。

こんな図やイラストを見たことがある人も多いのではないでしょうか?

太極図

自然界は、植物、熱、土壌、鉱物、液体からなり、それを五行「木火土金水」で表しています。
地球上に存在するすべてのものは必ずこの5つのどれかに分類されます。

例えば季節なら春➡木、夏➡火、長雨(日本なら梅雨)➡土、秋➡金、冬➡水。
色なら青➡木、赤➡火、黄➡土、白➡金、黒➡水。
という感じです。

人体の構成、病気の原因と状態、食物の性質、様々なものを陰陽五行に当てはめ相関関係から健康維持や治療に役立てます。

東洋医学と中医学は一緒じゃないの?

一般的には中医学も東洋医学でまとめられます。
東洋で発展した医学の中には中医学をはじめインド、チベット医学も含まれているので中医学=東洋医学と言うにはちょっと違うかな、という感じです。
アジア料理の中に、日本料理、中国料理、韓国料理などががあるのと同じで、アジア料理=日本料理ではないのと一緒ですね!

アトピーを中医学ではどう考える?

アトピーの原因としてよく上げられるのは皮膚のバリア機能の低下。
バリア機能が低下してアレルゲンが侵入しやすくなり、それが赤みや痒みなどの炎症を引き起こすと考えられています。
他にもストレスなどの複数の原因が重なって起こると言われていますが、アトピーという言葉自体も「奇妙な」という意味なので、まだ解明されていない部分が多いからこそアトピー患者は困るわけですよね。

でも一般的には皮膚のケアが推奨されているのも事実です。
アトピー患者なら分かると思いますがいくら皮膚だけをケアしても改善には至りません。

では中医学ではどう考えるのでしょうか?

すべての病気は体のバランスの崩れからやってくる

中医学ではアトピーに限らず、病気になる原因は体のバランスが崩れることによって起こると言われています。
皮膚の病気だから皮膚に問題がある!というのではないのです。
しかし、アトピーの場合、病院に行けば対症療法がほとんどです。
なので、炎症が一旦治まったとしても根本的な治療ではないので繰り返し起こってしまいます。

アトピーは体のバランスが崩れることによりアトピーとして出ている、と考えます。

ストレスや食べすぎ、運動不足、様々な理由によって体のバランスが崩れて、体から老廃物を排出できず、それが皮膚から溢れだした状態だと考えます。

よく便秘になると吹き出物が出てきたりしませんか?
アレと一緒です。
便や尿から排出できていない老廃物がブツブツとなって皮膚から出てきている、と考えると納得できませんか?

アトピー改善のカギは胃腸?

中医学ではアトピー患者さんは主に胃腸機能、肺機能、腎機能に問題があるとされています。
この機能に問題があり、体のバランスが悪くなっています。
ここを整えることによってアトピーが出にくい体になっていくということになります。
中でも胃腸は重要です。
それはストレスの影響を受けるから。

現代社会においてストレスが無いなんて人はいないと思います。
ストレスで暴飲暴食なんて話はよく聞きます。
私は生まれてからアトピーでしたが、ゾンビ状態まで悪化したのは働き始めてからです。
しかも責任ある仕事を任されるようになってからは、休日も持ち帰って仕事、寝てる時も仕事の夢を見て目覚めが悪い。
ストレス発散のために暴飲暴食するという生活を続けていたらゾンビ状態になってしまいました。
実はストレスがかかると胃腸機能は弱ってしまいます。
私の場合は
ストレス➡暴飲暴食➡胃腸機能弱る➡老廃物出せない、という状態でした。

私は暴飲暴食が更に悪化するきっかけでしたが、元々昔からちょっと冷えるだけでお腹が痛くなり下痢をしたり、便秘だったり、胃腸は弱い方なのでここのケアが重要だったことに気づきました。
体に負担だったんですね・・・。

働きだしてからアトピーが悪化したり、環境の変化(転職や転勤、新生活)で悪化した場合はストレスのことも考えつつ、自分のアトピーの原因が何なのかを考えてみて下さい。

まとめ

・中医学とは中国伝統医学のもので東洋医学の中の一つ。
地球上に存在するすべてのものは「木火土金水」の陰陽五行学説を基本にしている。

・中医学でアトピーを考えると、体のバランスが崩れ、それがきっかけで老廃物が出せないようになり、皮膚からあふれ出ている現象だと考える。
けっして皮膚だけが原因ではない。

・アトピー患者は胃腸、肺、腎機能が弱いことが多い。
しかし、ストレスで胃腸が弱ってる可能性もあるのでその場合ストレス緩和も大切になってくる。

・同じアトピーという病気でも原因は人それぞれなので、自分なりに原因を探してみるのが良い。

いかがだったでしょうか?
アトピーは皮膚のケアだけでは根本治療になりません。
それぞれ、原因も体質もバラバラだからこそ、一人ひとり自分のことを分かる必要があると思います。

今の自分のアトピーの状態から、どんなことに気を付ければいいか、どんな食べ物が合ってるのかを知りたい方はアトピーチェック&アドバイスシートプレゼントしています。
是非、少しでもアトピー症状を軽くするために使ってみて下さい。

LINE登録はこちらから
↓ ↓ ↓

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました