夢の内容に隠されている体からのサインとは?

薬膳

あなたは夢を見ますか?夢と言っても人それぞれで、カラーや白黒だったり、夢を見ない(実際は見てるけれど覚えていない)人や、毎日夢を見てはっきり内容も覚えてる人など・・・。
よく夢の意味は?なんて調べたりもしますが、実は夢の内容によって体の弱りが分かることもあります。
自分が見た夢に当てはまるものがあるかどうか見てみて下さい。

五臓の不調が夢に出る

中医学の考え方に「五行」というものがあります。

自然界の万物や現象を木火土金水(もっかどごんすい)という5つの要素に分けたもので、これらがお互いに助け合ったり抑制しあいながらバランスをとっています。

臓器もこの5つの要素「肝・心・脾・肺・腎」に分けられ、これを五臓と言います。
西洋医学の臓器とは少し違い、中医学ではもっと幅広い意味で考えられ、その臓器がもつ複雑な働きを意味します。

五臓は気血水などを生成し貯蓄して生命機能を担う働きをしています。
気血水については
薬膳の基本!体を知るために大切な気・血・水とは?を読んでみて下さい。

五臓にはそれぞれに対応する季節や食材、色などもあり、お互いに関係しあっています。

この関係から夢に見る内容によって五臓のどこが弱っているかが分かると言われています。
では具体的に夢の内容と弱っている五臓を見ていきましょう。
夢占い的な感覚で見てみて下さい。

草・木・きのこ・怒り・緊張感のある夢

夢に草や、木、きのこなどが出てきたり、怒っている夢や緊張感のある夢などは肝気の不足が考えられます。
また春という季節は肝との繋がりもあるので、木の下に隠れて起きられない夢や木の下で横になって起きたくても起きられない夢などを見ることがあります。

【肝の働き】
肝は全身の気の巡りを統括し精神を安定させる役目があります。
血を貯蔵し、臓器に分配して栄養を与え、目の健康や筋肉運動を円滑にします。

これらの働きが弱っていることが考えられます。
精神的なストレスは肝臓の負担を増やす為、ストレスが原因のことが多いです。

太陽や雷・燃え盛る火を消す夢・心配・不安のある夢

夢に太陽や雷が出てきたり、燃え盛る火を消す夢、心配や不安といった感情の夢は心気の不足が考えられます。
また夏という季節は心との繋がりもあるので、火事や火傷の夢など、火に関する夢を見ることがあります。

【心の働き】
循環器と、精神活動を司ります。血を全身のすみずみに循環させて滋養する役割があり、また、精神や意識、思考力や睡眠を正常に保ちます。

これらの働きが弱っていることが考えられます。
心は精神状態と密接な関係なので、精神的に不安定な状態であったり、不眠なども原因です。

いくら食べても空腹・食糧不足の夢

いくら食べても食べても満腹にならず、空腹の夢や食料が不足しているような内容の夢の場合は脾気の不足が考えられます。
また土用は脾との繋がりもあり、家を増築する夢を見ることがあります。


【脾の働き】
消化吸収を司ります。食べたもの、飲んだものを消化吸収して気血を作ったり水分の吸収、排泄を促進します。
また筋骨を充実させ四肢を丈夫にします。

これらの働きが弱っていることが考えられます。
脾は胃腸のトラブルが関係しています。
消化吸収がきちんとされず、栄養不足の可能性も。
またストレスが原因で胃腸トラブルになっていることもあります。

白いもの・悲しい・人が斬られたりなどの殺人の夢

夢に白いものが出てきたり、白っぽい場所や、悲しいという感情、人が殺される夢などは肺気が不足している可能性があります。
また秋という季節は肺との繋がりがあるため、戦争の夢を見ることがあります。

【肺の働き】
呼吸を司ります。また体液を全身に巡らせて汗などで水分調節をする。
皮膚を正常に保ち、体外からの病気の侵入を予防する。

これらの働きが弱っている可能性があります。
肺は呼吸器系のトラブルや皮膚などに関するトラブルに関係しています。

水に溺れる夢

水に溺れる夢や溺れている人が出てくる夢は腎気が不足している可能性があります。
また冬という季節は腎との繋がりがあるため、水の中に沈んだり、恐ろしいものに遭遇する夢や何かに恐れる夢を見ることがあります。

【腎の働き】
泌尿器系や生殖活動を司ります。
水を代謝して尿として排出したり、体の成長、発育、老化のリズムと性機能をコントロールします。

これらの働きが弱っている可能性があります。
腎は泌尿器系、生殖、体の成長や老化などに関するトラブルに関係しています。

本当に体の弱りが夢に出る?

中医学というものは、私たちの先祖などの体験などを元に作られた言わば統計学だと思っています。
もちろん当てはまらない人もいるかもしれませんが、少なくとも私自身は、弱りが夢に出ていると感じます。

私はアトピーなのですが、アトピーというのは脾、肺、腎の弱りが大きな原因だと言われています。
実際胃腸は弱い、呼吸器疾患持ち、水分代謝が悪いなど五行的に見ても当てはまるものが多いです。

私がよく見る夢は
食べ物に関する夢が圧倒的に多く、食べる直前で夢が覚めたり、食べても食べても満たされない感じだったり。

他には戦争経験はないものの、戦争の夢を見たり、殺人の夢なんかもけっこう多かったりします。

そして冬によくあるのが水の夢。
夢でトイレに何度行っても気持ち悪かったり、トイレの水が溢れてきてびちゃびちゃになる夢だったり。
トイレの夢を見る時は、覚めた時にはいつも膀胱がパンパンでトイレに行きたい感じの事が多いです。

これらの体験から、自分の体に起こっている変化が夢にあらわれると私は思います。
そして、それに気づき対処するとそういう夢をほとんど見なくなったのも事実です。
私は薬膳を学んでから、その弱りにアプローチする食材を摂るように心掛けています。

では五行に基づいた対処方法をお伝えします。

五臓の不調と対処法

夢の内容に当てはまるものはありましたか?
それぞれの夢が五臓の不調を教えてくれているので、そこにアプローチできる食材をお伝えしたいと思います。

肝のトラブルタイプ

草木やきのこ、怒りや緊張感のある夢、木の下から起きたくても起きれない夢など肝に繋がりのある夢を見る人の対処法は、血を増やす緑黄色野菜やストレスに良い柑橘系や香味野菜系、貝類などを摂るようにしてみて下さい。

心のトラブルタイプ

太陽や雷、火に関するような夢、心配や不安といった感情の夢など心に繋がりのある夢を見る人の対処法は、熱を冷ます食材です。トマトやナス、冬瓜、ゴーヤ、にんじん、はと麦、りんご、イチゴなどを摂るようにしてみて下さい。

脾のトラブルタイプ

空腹や食料不足の夢など脾に繋がりのある夢を見る人の対処法は、胃腸の調子を整えるものや水分代謝を良くするもので、米、かぼちゃ、さつま芋、じゃが芋、大豆、しょうが、とうもろこし、とうもろこしのひげ、納豆、栗などを摂るようにしてみて下さい。
日本人は胃腸が弱いと言われています。
なので年中意識して摂っておくと良い食材です。

肺のトラブルタイプ

白い物、悲しいもの、殺人や戦争の夢を見る人の対処法は白い食材です。
呼吸器症状や皮膚関係に良い、山芋や白ごま、豆腐、大根、長ネギ、ゆり根、梨、白菜、えのきなどを摂るようにしてみて下さい。

腎のトラブルタイプ

水に溺れる夢など、水に関する夢や怖い夢などを見る人の対処法は黒い食材です。
水分代謝や成長、アンチエイジングなどに良い、椎茸、舞茸、黒ゴマ、黒豆、ごぼう、海藻類、ぶどう、プルーンなどを摂るようにしてみて下さい。

まとめ

夢というのは記憶の整理と言われていますが、体の不調を知らせるサインの役割もあります。
夢を見た日は内容などを書き記しておくのも面白いと思いますし、この記事に書いてあるような内容の場合は不調のサインなので、対処することよって予防にもなります。
何度も似たような内容の夢を見ることが増えたら是非食べ物で対処してみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました