女性におすすめ!いちじくの栄養と効能は?かゆいのはアレルギー?

食物について

いちじくと検索すると「女性」というキーワードも一緒に出てきます。
実はいちじくは女性にとって無くてはならない栄養が豊富な果物なんです。
どのように女性と関係してくるのか、栄養と効能から掘り下げてみたいと思います。

またいちじくを食べてかゆくなった経験はありませんか?
考えられる可能性2パターンをご紹介しています。

いちじくの栄養について

夏から秋にかけて出回るいちじく。
なんとなく栄養も豊富そうな気がしませんか?
特に、いちじく=女性が食べる果物って感じが私はするんですがどうでしょうか?
そのへんのことも踏まえつつ、いちじくの栄養について見ていきましょう。

むくみ予防のカリウム

いちじくには浸透圧や水分バランスを調整、維持するカリウムが含まれています。
しかし、豊富に含まれるとまでは言えないのでいちじくだけを食べてむくみを予防するよりは他の食材からも摂取する方が効率的と言えるでしょう。

女性に必須の鉄

いちじくには女性には必要不可欠な鉄分も含まれています。
全身に酸素を運ぶ役割があり、不足するとめまい、顔色が悪い、疲れやすいなど貧血を起こします。
また隠れ貧血の人も多く、生理でも減っていくので女性は常に摂っていきたいですね。

妊婦さんは特に意識して欲しい葉酸

水溶性ビタミンB群の一つでアミノ酸の代謝や遺伝子物質DNA・RNAの合成に不可欠です。
また造血機能を補助し貧血予防にも働きます。
妊娠期に葉酸が欠乏すると妊娠初期の胎児に起こる先天性の障害、頭や脊髄がうまく作られないといった神経管閉鎖障害が発生するリスクが高まります。
その他、動脈硬化予防、コレステロール値低下、皮膚の健康維持などの作用もあります。

便秘予防に良いペクチン

果物類に多く含まれる水溶性食物繊維でいちじくにも含まれています。
腸内でビフィズス菌のえさとなり腸の働きを活性化。
腸内細菌のバランスを整えます。
これにより便秘予防になります。

疲れ目にアントシアニン

ポリフェノールの一種です。
疲れ目、視力を改善します。
また強い抗酸化作用で血流改善、脂肪燃焼にも働きます。

フィシン

いちじくをもぎとった時などに出る白い汁の成分のことで、これはたんぱく質を分解する酵素です。
たんぱく質を分解することで消化吸収を促進します。

いちじくの薬膳的効能

季節や体調によって食材を選び、組み合わせて料理を作るのが薬膳です。
では薬膳的にはどのような効能があるのか見てみましょう!
薬膳の基本についての説明は薬膳とは?薬膳の基本を知ると一生自分の体に活かしていける!をご覧ください。

体にどういう働きをする?

【平】・・・体を温めも冷やしもしないのでどんな体質の人が食べても影響がない。

【甘・・・気を補い胃腸の働きを高めます。

【肺・脾・胃・大腸】・・・全身に体液を巡らせ、汗で調節し、皮膚を正常に保つ。また外からの病気の侵入を防ぐ。食物の消化吸収促進。便として排出。

いちじくの薬膳的効能

いちじくは胃腸の調子を整え、消化を促進し、下痢や便秘を解消します。
また肺を潤し、体全体に潤いを行き渡らせます。
なので喉なども潤い、喉の腫れ、空咳の改善に役立ちます。
むくみの防止や老廃物の代謝も促し、血も補ってくれるので女性には嬉しい効能がたくさんあります。

かゆいのはアレルギー?

いちじくを食べて「なんかかゆいな~」とか「蕁麻疹が出た!」とかありませんか?
もしかしてアレルギー?でもアレルギーなんて今まで無かったし・・・
なんて人もいるのではないでしょうか?
いちじくを食べた時に出るかゆみについて考えられる可能性をご紹介したいと思います。

いちじくの成分に反応している

いちじくに含まれるフィシンというたんぱく質を分解する酵素に反応している可能性があります。
いちじくの茎の部分から出る白い汁で、もぎとった時や食べる時などにその汁に触ったりすることでかゆみが出ます。
かゆみが出たら、手や口まわりを洗ったり、お湯に漬けたりすることで軽減します。

花粉症やアレルギー体質の人は要注意

花粉症やアレルギー体質の人はいちじくを食べてかゆみが出ることがあります。
シラカバの花粉症の人は構造が似ているいちじくに反応することもあります。
またラテックス(天然ゴム)アレルギーの人も、天然ゴムのタンパク質といちじくのタンパク質の構造が似ていることにより、反応することがあります。
アナフィラキシーや喘鳴、蕁麻疹などを発症することもあるのでかゆみを感じたら食べるのを中止し、症状が悪化するようであれば医療機関を受診するようにして下さい。

まとめ

◉いちじくは女性に嬉しい、むくみ予防や便秘解消効果があり、鉄や妊婦さんに必要な葉酸など女性に摂って欲しい栄養を含む果物です。

◉薬膳的にはむくみ防止、便秘解消はもちろん、咳やのどの腫れなどにも有効です。
また体を潤してくれる果物なので乾燥しがちな秋に良い果物です。

◉かゆみが出る原因はいちじくの茎から出る白い汁に反応している場合と花粉症やラテックスアレルギーなどをもっており、その構造と似ているいちじくに反応している場合がある。

いかがだったでしょうか?
いちじくの栄養や効能は素晴らしいですがかゆみなどが出る場合もあるため注意が必要です。
少しでも体に異変があったら食べるのを控えるようにして下さい。

タイトルとURLをコピーしました