熱中症対策に良い食べ物や飲み物は?薬膳で夏の養生をしよう!

薬膳

2022年は梅雨が最短でした。梅雨入り宣言がされたかと思うと、もう梅雨明け。
一気に35度以上の日が連続で観測されています。
その上、節電まで言われています。
テレビや照明は消してもあまり問題はありませんが、エアコンは消すと熱中症の恐れがあります。
正直、ショッピングモールなんかでも節電の影響でかなり暑く感じますし、自分の身は自分で守らないといけません。

自分でできる熱中症対策、そして夏の養生についてお伝えしていきたいと思います。

熱中症とは?

高温多湿な環境で私たちの体のバランスが崩れ、めまい、頭痛、ほてり、だるさ、吐き気、汗の出方がおかしい、筋肉痛やけいれんなどの異常、体温が高い、ボーとする・・・などの様々な症状が起こることです。
人それぞれ症状は違うので、何かおかしいと思ったらすぐに病院へ行くようにして下さい。

熱中症については環境省のサイトが分かりやすかったです。
熱中症予防情報サイト

熱中症対策に良い食べ物、飲み物

熱中症になってからでは遅いので、できるだけ日頃から熱中症対策をすることが必要です。

薬膳の世界では、夏は暑さで「心」がバランスを崩すと言われています。
体に熱がこもりやすく、火照りや熱感があったり、のどが渇きやすかったり、睡眠不足にもなります。
また、暑さにより、ついつい冷たい物も摂りたくなり、その結果、胃腸が冷え、消化不良や食欲不振といった症状になります。

そんな体が弱っている状態で炎天下の中作業したり、室内でも高温多湿な環境にいることで熱中症のリスクは更に上がります。

なので基本の夏の養生をし、暑さに負けない体づくりと環境を整えることで熱中症の予防に繋がります。

基本の夏の養生

夏は陰陽五行でいう「」の養生をするのが良いです。
というのは、心臓だけのことではなくて、循環器系と精神活動を司り、血を全身のすみずみにまで届け、精神や意識、思考力や睡眠を正常に保つ役割もあります。

具体的には、気を補い底上げするもの、体の熱を冷ますものや、汗と一緒に体の潤いも出ていくので潤いを補給できるもの、心を落ち着かせるものなどが中心になります。

スタミナをつけて気を底上げする食材

◉うなぎ
◉山芋(「山芋の栄養と薬膳的効能は?アンチエイジングや子供の発育にも関係!?」の記事を読む
◉にんにく(暑がりの人や熱のこもりやすいタイプは控える)

熱を冷まし水分代謝を整える食材

◉トマト(「トマトの栄養と薬膳的効能は?火照りやすい人や女性におすすめの理由」の記事を読む
◉ゴーヤ
◉ナス
◉冬瓜
◉きゅうり(「きゅうりの栄養と薬膳的効能は?夏にピッタリな簡単薬膳レシピ」の記事を読む)
◉緑豆(もやしなど)
◉スイカ(「スイカの栄養と薬膳的効能は?熱中症予防や夏バテにもパワーを発揮」の記事を読む
◉はと麦
◉緑茶

血を補う食材

◉にんじん
◉レバー
◉青魚
◉ほうれん草
◉小松菜
◉ぶどう

心を落ち着かせる食材

◉ピーマン
◉小麦
◉なつめ

まとめ

私は夏になると毎日必ず何かしら瓜系の食材が入るよう意識しています。
炎天下でも汗をあまりかかず、熱がこもりやすいタイプの為、夏は特に体の余分な熱を冷ますことを意識しています。
年々暑くなる環境を変えることは難しいですが、食事は毎日のことなので、日々養生をして、暑さに負けない体づくりをしていって下さい。
もちろん、エアコンなどをうまく使いながら、というのが前提です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました